トロンボーン

トロンボーンでメロディーを吹くのは難しいというお話

トロンボーンでメロディーを吹くことの難しさ

どうも吹奏楽でトロンボーンを吹いていますHIsAです。

よく思うのが、吹奏楽のトロンボーンってメロディー吹くこと少ないですよね😂もっともっとメロディー出てくればいいのに😡まぁ中低音の宿命ですね笑

今日は自宅での個人練習で、定番曲をトロンボーンで吹こう的な楽譜集を練習しました。

ポップスなどを練習する時は、なるだけフレーズ感に気を付けて練習するようにしています。

トロンボーンという楽器は、他の楽器に比べて息の抜けがすばらしくいいです。

華やかなffを吹くときはこの抜けのよさがあって、ストレスなく管を鳴らすことができます。

この吹奏感がトロンボーンの良さであり、僕にとって楽しみを感じるところであります。

しかし、この抜けの良さがメロディーを吹くときには少々厄介になってきます。

息の消費が多すぎてメロディーを吹くときにワンブレスで吹ける長さが短いんですよね。

トランペットがワンブレスで行けるところを、トロンボーンならツーブレス必要になってしまいます。

これは音域と楽器の構造で仕方ないことだと思います。

上手く聞かせるためには音のキリを意識しなければなりません。

次の音につなげるぞと思って切った時と、なんとなく息が足りないから吸っちゃった時の音は、明らかに違います。

息は吸ってもいいんです。フレーズの感じ方と次につなげる意識さえちゃんと持っていれば。

よくわからない文章になってしまいましたが、トロンボーンでメロディーを吹くのは難しいというお話でした。

RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA